ドリル不要‼100均の食器に穴を空けて鉢にする方法【観葉植物】ダイソー

食器に穴を空ける Uncategorized

100均の道具で30秒で食器を鉢に
食器に穴を空ける

スポンサーリンク

こんにちはペトペンチアです

今回は100均の食器に穴を空けて鉢にする方法をご紹介したいと思います。
ドリルが無くてもできる方法で、しかも道具も材料もすべて100均で手に入ります。

自己紹介

ペトペンチア
ペトペンチア

記事を書いている私は【妻と二人の自宅園芸】というYoutubeチャンネルを2021年8月に開設し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
2023年9月に皆様のおかげで登録者数1万7千人を超えるチャンネルへと成長し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
他にもNFTアートクリエイターとして、執筆家としてオンラインの園芸店として、ビカクシダの板付けのワークショップなどの活動しておりますので、皆様と植物を通してご縁があれば嬉しいです。
【全ての活動のリンク】https://lit.link/petopentia
【執筆している本】


和食器に植えたら相当オシャレだなとか、更に可愛くなるだろうなという植物があるけど、ドリルもないし大変そうだなと諦めていた方は、今回の方法でぜひ夢を叶えてください。

植物を植えるときの裏技も伝授しますのでお楽しみに

用意するもの

  • 食器

     

  • ハンマー

     

  • 穴あけポンチ

     

  • マスキングテープ

     

  • ヤスリ

     

  • 容器

     

  • 用土

     

食器は今回湯呑を使います。

ハンマーは私はすでに持っているものを使用しますが、ダイソーでも売っているので持っていない方はご購入いただければと思います。

穴あけポンチはこれも既に持っていたので私は買いませんでしたがダイソーで2㎜と7㎜、3㎜と6㎜、4㎜と5㎜のものが売られているので私のお勧めは2㎜と7㎜です。
食器に穴を空ける

私が使用する穴あけポンチは2.4㎜で穴が開けやすいと感じているので2㎜の方が使いやすいと思います。

マスキングテープはガムテープでもOKです。
私はべたべたしないのと剥がしやすさ貼りやすさがマスキングテープの方がすきなのでお勧めします。
割れた破片が飛散するとあぶないので必ず貼るようにしましょう。

ヤスリ
食器に穴を空ける
私はこれもすでに持っているのですが100均で売っているようなヤスリの方が気兼ねなく使えるので良いかなと思います。

容器ですが土を入れるので大きめの鉢でも良いですし私のお勧めはゴミ箱です。
100均で購入できて使いやすいのでお勧めです。

用土は土であれば何でも大丈夫です。
私はいつもおすすめしている粒状かるーい培養土を使っています。

スポンサーリンク

穴あけの手順

  1. 食器の底と裏側にテープを貼ります。
    食器に穴を空ける
  2. 食器に土を入れて土の上に置きます
    食器に穴を空ける
  3. 穴あけポンチとハンマーを使って徐々に穴を空けます。
    食器に穴を空ける
  4. ヤスリを使って空けた穴の淵を滑らかにします。
    食器に穴を空ける

それでは鉢ができたので植え替えですがあるものを使うと非常に楽に植え替えや寄せ植えができるのでその裏技をご紹介したいと思います。

使用するのは輪ゴムです。

植え替えの手順

  1. 鉢底ネットを入れます。
    食器に穴を空ける
  2. 輪ゴムをかけて植える株を固定します。
    食器に穴を空ける
  3. 土を入れます。
    食器に穴を空ける

寄せ植えをする場合は株を安定させるために輪ゴムを数本かけると
食器に穴を空ける
上手に自分が株をセットしたい場所に
食器に穴を空ける
設置することができるのでお勧めです。
食器に穴を空ける

代用品

穴あけポンチですが木ネジでも代用できるみたいです。
また土ではなくタオルなどを下に敷いてもできるそうなんですが実際にやってみたところハンマーでたたいていると空くのか不安になるくらい時間がかかるのと叩く音がかなり響くのでできなくはないくらいに思っておいて頂ければと思います。
木ネジは指をたたいてしまいやすいのと土であれば割れてしまっても土ごと捨てれるので安全面からも今回の方法をお勧めしたいと思います。

ガラスの容器は?

Youtubeに頂いたコメントに穴が開けられませんでしたという方やガラスでも穴は空けられますかというご質問をしてくれた方がいたのでこちらの動画で詳細をご紹介させて頂いています。

ラクマ、メルカリ、自身のオンラインショップにてコウモリランの板付け・エアープランツの流木着生・塊根植物・ドライフラワーリース・スワッグなど、植物やハンドメイドの商品をペトペンチアという名前で多数出品しているので、もしご興味があればこちらのURLからショップまでお越しください。

ペトペンチア's shop | フリマアプリ ラクマ
ペトペンチアのショップページです。145点の商品があります。YouTubeにてハンドメイド商品の作り方植物の増やし方、管理の仕方を紹介しています。チャンネルを登録していただくと私から商品をご購入いただく際にエアープランツ1つプレゼントしています。【妻と二人の自宅園芸店】でご検索ください。またそちらからブログのリンクが御...

またYouTubeのチャンネル登録をして頂くエアープランツを1つプレゼントしています。

妻と二人の自宅園芸店
チャンネルメンバーシップ 月額490円のメンバーシップに参加して私ペトペンチアと皆様、また皆様同士が植物を通してお友達になれるような行事を、一緒に企画していきましょう(^^♪ 植物が好きで、妻と二人で副業としてラクマでエアープランツ、塊根植物、コウモリランなどの植物を出品しています。 売れても、売れないで手元にあっ...

動画でも植物の挿木、株分けの仕方、
鉢の作り方などのグリーンライフに役立つ情報を発信しています。
園芸の楽しさを私と妻、ご覧の皆様と共有できれば幸いに思います。
今回もご観覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました