エアプランツにまつわる3つの嘘【バルコニー園芸】ガーデニングの知識

エアプランツの間違った育て方 エアープランツ

エアプランツを傷めないように育てるには⁉

エアプランツの間違った育て方

スポンサーリンク

エアプランツは100均でも購入できるほど身近な植物ですが、育て方をネットなどで検索してそれを実行しても、なかなかうまく育たないという方は多いのではないでしょうか。

その理由はネットの情報には嘘が多いという問題があります。
こういった嘘の情報でエアプランツを枯れさせてしまい、育てることを諦めて欲しくないと思い。
少し煽るようなタイトルで記事を書くことを決意いたしました。

動画も投稿しているのでご参考になると思います。

自己紹介

ペトペンチア
ペトペンチア

記事を書いている私は【妻と二人の自宅園芸】というYoutubeチャンネルを2021年8月に開設し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
2023年9月に皆様のおかげで登録者数1万7千人を超えるチャンネルへと成長し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
他にもNFTアートクリエイターとして、執筆家としてオンラインの園芸店として、ビカクシダの板付けのワークショップなどの活動しておりますので、皆様と植物を通してご縁があれば嬉しいです。
【全ての活動のリンク】https://lit.link/petopentia
【執筆している本】


それでは3つの嘘を解説いたします。

1つ目夜に水やりをすると良い

夜に水やり
夜に気功が開くため夜に水やりしましょうという言葉は、「エアプランツ 育て方」で検索すれば必ず出てくる情報です。
この夜に気功が開くというのは正しいのですが、夜気功が開くとしても寒い時期の夜水やりをすれば
株を傷めてしまいます。
もし温度を保てて1時間程度であげた水が乾く環境であれば問題はありません。
ただ寒い時期には光と温度がある日中に水やりをする方が良く育ちます。

2つ目日本では蟻はよらない

日本では蟻が巣を作ったりすることはないという言葉を目にしますが、蟻は管理の仕方と環境によっては発生します。
例えばクランプという株分けをしないで群生で管理している場合や、つぼ型と言われるストレプトフィラやカプトメデューサなどはクランプにしなくても、蟻が寄り付きやすい種類になります。
また外で管理する際に蟻の発生確率は上がります。
こちらが実際に私が管理している株によって来た蟻です。
エアープランツに蟻が付く
蟻を回避するにはクランプにしないで1つずつ管理する。
室内で管理する。
ということをすれば発生する可能性を低くすることができます。

蟻が発生してしまった場合は、バケツなどに水を張ってそこに漬けます。
1時間ほどつけるとある程度の蟻は出ていくので、残った蟻は蟻撃退シャワーなどを使って駆除します。

蟻撃退シャワーとは

蟻撃退シャワーは水性タイプなので芝生や庭木の下にも使えます。
アリは仲間同士で体を舐め合う習性があり、その習性によって効果が巣全体にどんどん行き渡ります。
有効成分ペラルゴン酸・ラウリン酸の連鎖殺虫効果で、アリだけでなく、アリの巣ごと全滅させる効果があります。
ゆっくりと効果があらわれる薬剤ですので、散布2~3日後からアリの姿が見えなくなってきます。
値段は1つ460円なので気軽に使えます。

ただ蟻とエアプランツは自生地で共存する関係にあります。
蟻の方からはエアプランツの中は住み心地の良い環境になっていて、エアプランツは蟻がいることで肥料をもらうことと、害虫から守ってもらえるというメリットがあります。

蟻が発生しても焦ることはないのでむしろ動画に撮ったりして記録しておくのも園芸の楽しさではないでしょうか。

3つ目花は切った方が良い

エアプランツの開花後花に養分を持っていかれないように切断しましょうという言葉を目にしますが、これは種を付けた場合の処置のしかたであって、開花後に必ず切断しましょうということではありません。
確かに種を付けた場合は種子を形成するのにエネルギーを使うためか、子株をつけなくなります。

花は咲かせるためにはエネルギーを使いますが、咲かせた後種が付かなければ花の養分を子株に送り込むエネルギーに変換しているので、枯れるまではそのままにしておく方が子株を育てることにつながります。
今回花をつけた同じ種類のコットンキャンディーで実際に検証してみたいと思います。
コットンキャンディーの花を切る
コットンキャンディーの花を切る
コットンキャンディーの花を切る
検証結果はまた動画と記事でご報告しようと思います。

検証結果はこちら超初心者向けチランジアの育て方‼良くあるQ&Aエアプランツビギナー

スポンサーリンク

ウスネオイデスを枯らさないように育てて欲しいと思いますので、
こちらの関連記事もご参考にしてください。
ウスネオイデスを枯らす3つの行動【バルコニー園芸】ガーデニング知識

ラクマ、メルカリ、自身のオンラインショップにてコウモリランの板付け・エアープランツの流木着生・塊根植物・ドライフラワーリース・スワッグなど、植物やハンドメイドの商品をペトペンチアという名前で多数出品しているので、もしご興味があればこちらのURLからショップまでお越しください。

ペトペンチア's shop | フリマアプリ ラクマ
ペトペンチアのショップページです。145点の商品があります。YouTubeにてハンドメイド商品の作り方植物の増やし方、管理の仕方を紹介しています。チャンネルを登録していただくと私から商品をご購入いただく際にエアープランツ1つプレゼントしています。【妻と二人の自宅園芸店】でご検索ください。またそちらからブログのリンクが御...

またYouTubeのチャンネル登録をして頂くエアープランツを1つプレゼントしています。

妻と二人の自宅園芸店
チャンネルメンバーシップ 月額490円のメンバーシップに参加して私ペトペンチアと皆様、また皆様同士が植物を通してお友達になれるような行事を、一緒に企画していきましょう(^^♪ 植物が好きで、妻と二人で副業としてラクマでエアープランツ、塊根植物、コウモリランなどの植物を出品しています。 売れても、売れないで手元にあっ...

動画でも植物の挿木、株分けの仕方、
鉢の作り方などのグリーンライフに役立つ情報を発信しています。
園芸の楽しさを私と妻、ご覧の皆様と共有できれば幸いに思います。
今回もご観覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました