100均のまな板と空き瓶で作る一輪挿し【植物を飾るビンテージ風インテリア雑貨DIY】

まな板と空き瓶で作る一輪挿し 商品作成

ウィスキーボトルとまな板でビンテージインテリア雑貨を作る

まな板と空き瓶で作る一輪挿し

スポンサーリンク

こんにちはペトペンチアです。
今回はビンテージ風一輪挿しの作り方を紹介したいと思います。
YouTubeに動画を投稿しているのでご覧ください。

むーちゃん
むーちゃん

まな板そろそろ買い替えようかな

ペトペンチア
ペトペンチア

むーちゃんまな板はどうするの?

むーちゃん
むーちゃん

包丁の跡がついてボロボロだから捨てるよ

ペトペンチア
ペトペンチア

その跡を利用してビンテージの一輪挿しが作れるよ

むーちゃん
むーちゃん

使用感を利用するんだね‼

自己紹介

ペトペンチア
ペトペンチア

記事を書いている私は【妻と二人の自宅園芸】というYoutubeチャンネルを2021年8月に開設し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
2023年9月に皆様のおかげで登録者数1万7千人を超えるチャンネルへと成長し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
他にもNFTアートクリエイターとして、執筆家としてオンラインの園芸店として、ビカクシダの板付けのワークショップなどの活動しておりますので、皆様と植物を通してご縁があれば嬉しいです。
【全ての活動のリンク】https://lit.link/petopentia
【執筆している本】


〈使用材料〉

    • まな板
      かなり前にダイソーで購入したものです。
    • 空き瓶
      ウイスキーが好きなので飲んだ後の空き瓶です。
    • 古書
      古本屋さんかアンティークショップで売られています。
    • ニス
      私が使っているのは100均で購入したものです。
    • ビス
      ステンレスを使うと錆びないのでお勧めです。
    • ワイヤー
      お勧めは2.6mmアルミです。
      耐久性、作業性がとても高いです。


〈道具〉

  • ナイフ
    厚みがないと折れてしまうので注意しましょう。
  • 差し金
  • ヤスリ
    粗い目と細かい目があると尚良いです。
  • 紙やすり
    粗い目でOKです。
  • ガストーチ
    私はキャンプで使っているものを使用しました。
  • 刷毛
    100均で購入したものです。
  • インパクト
    掃除機、送風機、インパクト全てマキタで揃えています。
    バッテリーが同じなので便利です。
  • ペンチ
    ネジザウルスというものを使っています。
    なめったビスを抜くために作られているので掴みやすいです。

作業工程

まな板をカットする

まな板を切る
今回使用するまな板は厚みが5mmと薄かったので、
ナイフで何度か跡をつけてカットしました。

ヤスリをかける

まな板の角
カットした断面は角がとがっていたり凸凹しています。
まな板ヤスリがけ
棒ヤスリ、紙やすりでカットした部分と角を研磨します。
まな板の角

焼き目をつける

まな板に焼き目をつける
ガストーチで板を焼いて、
よりビンテージっぽく仕上げていきます。

ニスを塗る


ニスを塗ることで木の弱点である湿気から守ります。
濃い色が好きであれば2回、3回と塗り重ねます。
ちなみに私は1回塗りにしました。
ニス用の土台
垂木とビスでニスを乾かすための台を作っておきました。

古書を貼る

古書
古書の切れ端を貼ることでより一層雰囲気が出ます。
アンティークな風合いを出したかったので破って貼っています。
木工用ボンドに水を少し加えたもので貼り付けました。
古書を貼る

板に穴を空ける

印をつける
空き瓶を設置する位置を決めて千枚通しなどで印をつけます。
印をつける
印をつけた位置をインパクトドリルで穴を空けます。
穴を空ける

ワイヤーを取り付ける

ワイヤーを取り付ける
空けた穴にワイヤーを通して板の後ろで
ペンチを使って固定します。
ワイヤーを取り付ける

ドライフラワーなどを飾っても雰囲気が出ますし
エアプランツ、生花を飾っても無機質と自然が融合してオシャレに見えます。
まな板と空き瓶で作る一輪挿し
他にもこういったチランジアアートの作り方なども紹介しています。
エアプランツアート
エアプランツアートの作り方【チランジアと流木の生きてる額縁インテリア】パンチングボードを使用

スポンサーリンク

ラクマ、メルカリ、自身のオンラインショップにてコウモリランの板付け・エアープランツの流木着生・塊根植物・ドライフラワーリース・スワッグなど、植物やハンドメイドの商品をペトペンチアという名前で多数出品しているので、もしご興味があればこちらのURLからショップまでお越しください。

ペトペンチア's shop | フリマアプリ ラクマ
ペトペンチアのショップページです。145点の商品があります。YouTubeにてハンドメイド商品の作り方植物の増やし方、管理の仕方を紹介しています。チャンネルを登録していただくと私から商品をご購入いただく際にエアープランツ1つプレゼントしています。【妻と二人の自宅園芸店】でご検索ください。またそちらからブログのリンクが御...

またYouTubeのチャンネル登録をして頂くエアープランツを1つプレゼントしています。

妻と二人の自宅園芸店
チャンネルメンバーシップ 月額490円のメンバーシップに参加して私ペトペンチアと皆様、また皆様同士が植物を通してお友達になれるような行事を、一緒に企画していきましょう(^^♪ 植物が好きで、妻と二人で副業としてラクマでエアープランツ、塊根植物、コウモリランなどの植物を出品しています。 売れても、売れないで手元にあっ...

動画でも植物の挿木、株分けの仕方、
鉢の作り方などのグリーンライフに役立つ情報を発信しています。
園芸の楽しさを私と妻、ご覧の皆様と共有できれば幸いに思います。
今回もご観覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました