園芸用ロープとセメントで鉢を作る方法【ガーデニングDIY】

ロープとセメントの鉢 商品作成

ロープとセメントでオシャレでカッコいいオリジナルの鉢を作る

ロープとセメントの鉢

スポンサーリンク

YouTubeに動画を投稿しているのでこちらもご参考になると思います。

むーちゃん
むーちゃん

園芸用ロープの鉢って面白いね

ペトペンチア
ペトペンチア

今回も作り方を紹介するよ

自己紹介

ペトペンチア
ペトペンチア

記事を書いている私は【妻と二人の自宅園芸】というYoutubeチャンネルを2021年8月に開設し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
2023年9月に皆様のおかげで登録者数1万7千人を超えるチャンネルへと成長し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
他にもNFTアートクリエイターとして、執筆家としてオンラインの園芸店として、ビカクシダの板付けのワークショップなどの活動しておりますので、皆様と植物を通してご縁があれば嬉しいです。
【全ての活動のリンク】https://lit.link/petopentia
【執筆している本】


使用するもの

      • 園芸用のロープ

    • ホームセメント1.3キロ
      白色と灰色があるので今回は白色を使っています


    • セメントを練る容器
      使っていないタッパーを使いました。
    • 空いている鉢
      植え替えた後空いていた鉢を土台にします。
    • ビニール袋
      買い物の際に使ったビニール袋です。
    • マスカー
      1.1m幅のものが個人的には使いやすいです。


  • ヘラ
    実家にあったお好み焼きかもんじゃ焼きのヘラです。
  • ゴム手袋
  • 風船
    ダイソーで購入したものです。


作業の手順

養生

養生する
マスカーで机が汚れないように養生します。
この時マスカーを切らしていたので紙袋で代用しました。

土台を作る

ビニール袋をかぶせる
空いている鉢にビニール袋をかぶせて汚れないようにします。
その上に膨らませた風船を置きます。

セメントを練る

セメントを練る
普通のセメントは1.3キロのセメントに対して260ccの水を加えます
今回はロープに染み込ませる必要があるので水の量は3倍ほどになります。
セメントを吸ったロープは倍以上に膨張するので、
使うロープの長さは思っているより少なくてOKです。

風船にロープを巻き付ける

ロープを巻く
風船にロープを巻き付けていきます。
動画では一度にすべてのロープを巻きましたが、
巻いていくにつれて段々と重力で風船からロープが解けていきます。
風船の半分くらいまで巻き終わったら一度乾燥させて、
その後残りのロープを巻いていく方が簡単だと思います。
ただセメントは2回練ることになるので注意です。

乾燥させる

サランラップを巻く
ロープが巻き終わったらほどけないようにラップでグルグルと巻いていきます。
水がかなり多いため最低でも1日は乾燥させます。

刷毛でセメントを塗る

セメントを塗る
乾燥させたら普通のセメントの倍くらい水を多く入れたセメントを作ります。
塗布するのは刷毛を使うとロープの立体感を残すことができます。
この時ロープ同士が接着していない部分があれば多めに塗布しましょう。
乾燥させる

乾燥させる

3日ほど乾燥させれば鉢として使用できるようになります。
ロープとセメントの鉢

前回は速乾セメントを使った押し型の鉢を作っています。
こちらも参考になると思います。
パキポディウムグラキリスを良く育てるオシャレなセメント鉢の作り方【ガーデニングDIY】

スポンサーリンク

ラクマ、メルカリ、自身のオンラインショップにてコウモリランの板付け・エアープランツの流木着生・塊根植物・ドライフラワーリース・スワッグなど、植物やハンドメイドの商品をペトペンチアという名前で多数出品しているので、もしご興味があればこちらのURLからショップまでお越しください。

ペトペンチア's shop | フリマアプリ ラクマ
ペトペンチアのショップページです。145点の商品があります。YouTubeにてハンドメイド商品の作り方植物の増やし方、管理の仕方を紹介しています。チャンネルを登録していただくと私から商品をご購入いただく際にエアープランツ1つプレゼントしています。【妻と二人の自宅園芸店】でご検索ください。またそちらからブログのリンクが御...

またYouTubeのチャンネル登録をして頂くエアープランツを1つプレゼントしています。

妻と二人の自宅園芸店
チャンネルメンバーシップ 月額490円のメンバーシップに参加して私ペトペンチアと皆様、また皆様同士が植物を通してお友達になれるような行事を、一緒に企画していきましょう(^^♪ 植物が好きで、妻と二人で副業としてラクマでエアープランツ、塊根植物、コウモリランなどの植物を出品しています。 売れても、売れないで手元にあっ...

動画でも植物の挿木、株分けの仕方、
鉢の作り方などのグリーンライフに役立つ情報を発信しています。
園芸の楽しさを私と妻、ご覧の皆様と共有できれば幸いに思います。
今回もご観覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました