コーデックスを大きく成長させるための3つのコツ
自己紹介
記事を書いている私は【妻と二人の自宅園芸】というYoutubeチャンネルを2021年8月に開設し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
2023年9月に皆様のおかげで登録者数1万7千人を超えるチャンネルへと成長し、エアプランツやビカクシダ、熱帯植物の育て方などをご紹介させて頂いております。
他にもNFTアートクリエイターとして、執筆家としてオンラインの園芸店として、ビカクシダの板付けのワークショップなどの活動しておりますので、皆様と植物を通してご縁があれば嬉しいです。
【全ての活動のリンク】https://lit.link/petopentia
【執筆している本】
を紹介したいと思います。
下の写真は私のハンドルネームにもなっている
ペトペチアン・ナタレンシスです。
冬の休眠期から8月現在の差がかなり出ていると思います。
久しぶりにナタレンシスを見た私の妻は
「もう立派なキャンタマじゃん」とその驚きと衝撃を表現しました。
立派なコーデックスに育てるために
1・春から秋にかけて外で管理する
これは日光にできるだけ当たるようにするのと風を受け続けさせるためです。
室内でも管理は可能ですが、それなりに必要なものがある為手間です。
植物育成ライト、サーキュレーターは必須になります。
こちらは私が使っている植物育成ライトです
動画の7分あたりで紹介しています。
こちらのライトはもはや太陽、
コーデックスを育てるのに一番向いているライトです。
お値段は1万円をこえますが。
続いてコーデックスを大きく育てるために行うこと
2・春から秋の成長期には即効性の肥料を与える
自然界であれば虫や動物がいるので肥料を与える必要はありませんが、
鉢で育てる場合には肥料は必要不可欠です。
成長期には1、2週間に1度ハイポネックスを水で希釈して与えます。
希釈はサボテン用で薄めです。
3・春から秋の成長期に与える水を増やす
コーデックスは非常に根が腐りやすいですが、
成長期には多めに水やりすることをお勧めします。
多めというのは表土が乾いたらが目安です。
1日なら雨ざらしでも良く育ちます。
2日以上雨が続く場合は軒下にしまうようにしましょう。
また土は水捌けの良い土を使うことで水やりの頻度を増やすことができます。
土は毎回紹介させて頂いていますが、
プロトリーフさんの粒状かる~い培養土を使用しています。
理由は水捌けが非常によく、土の乾き具合がわかりやすく、
適度に肥料が入っているためです。
自宅の観葉植物の殆どがこの土を使っていて、
とてもよく育っています多肉、塊根植物もこの土を使用しています。
底石のリンクも貼っておきます。
皆さんもコーデックスが大きくなるよう育ててみてはいかがでしょうか。
コーデックスを増やす
また大きく育てることと増やすことにもご興味があればこちらの記事もご一緒にご覧ください。
成功率100%でオペルクリカリアパキプスを増やす3つのコツと注意点
ラクマ、メルカリ、自身のオンラインショップにてコウモリランの板付け・エアープランツの流木着生・塊根植物・ドライフラワーリース・スワッグなど、植物やハンドメイドの商品をペトペンチアという名前で多数出品しているので、もしご興味があればこちらのURLからショップまでお越しください。
またYouTubeのチャンネル登録をして頂くエアープランツを1つプレゼントしています。
動画でも植物の挿木、株分けの仕方、
鉢の作り方などのグリーンライフに役立つ情報を発信しています。
園芸の楽しさを私と妻、ご覧の皆様と共有できれば幸いに思います。
今回もご観覧頂きありがとうございました。
コメント